アールエスコンポーネンツ株式会社
シングルボードコンピュータのビジネス活用を徹底解説
SBCのB2B向け販売No.1のRSが国内外のビジネス活用法やIoT事例をご紹介します。
「ラズパイが教育むけ」は過去のものになりつつあります。昨今、海外だけでなく日本国内でもラズパイのビジネス利用が進んでいます。「ビジネス向け」といっても、単純に自社製品や製造ラインに組み込むといった方法だけでなく、IoTビジネス開発や製品開発のフローの効率化でプロトタイピングとして利用する方法が普及しつつあります。しかし日本では「プロトタイピング」と「試作」を混同して理解されている傾向にあり、あまり効果をあげるに至っていない企業も少なくありません。
今回の展示会では、プロトタイピングについての理解を整理するとともに、ビジネスにとってのSBCの効果的な利用方法をご説明したいと思います。
SBC活用に有益なセミナー
IoTビジネス開発で重要となる、HWプロトタイプ効率化に有効なSBCとCADの活用に関して、RSが無料で提供している「DesignSpark」サービスの中の無料CADやCADライブラリデータベースの特徴の紹介と、プロトタイピングでの活用のポイントをご紹介します。
SBCが威力を発揮する「プロトタイピング」に関して「試作」との違いや海外での事例を交えてご紹介します。
Raspberry Piと、Raspberry Pi用のLoRa通信用HATを用いた8chのLoRaWANゲートウェイ構築の方法のご紹介をします。
シングルボードコンピュータと開発ツールに関しては、 RSの製品レンジから最新テクノロジーと製品を Raspberry Pi や Arduino など最高のブランドからお探しいただけます。
Raspberry Pi はシングルボードコンピュータにおいては世界で最も人気のあるブランドです。ここ数年間で市場を今日私たちが知っている市場へと転換させました。もう一つの業界リーダー、 Arduino マイクロコントローラーのハードウェアとソフトウェアのどちらもメーカから上級エンジニアによって、各分野の無数のプロジェクトやアプリケーションに使用されています。それらには、ロボット工学、 プロトタイピング、 教育、 ホームオートメーションや楽器などが含まれます。
DESIGNSPARK(デザインスパーク) は、RSが提供する商品開発技術者のためのグローバルコミュニティサイトです。日英中独仏伊西の7カ国語で運用しており、世界中の約100万人超の技術者がメンバーとして登録しています。
メンバーに登録すると、各種CAD設計ソフト、CADライブラリデータベース、技術資料集、リファレンスデータ集を無料で利用できるほか、ユーザ間の設計ノウハウの共有や、新しいソリューションやアイデアを全世界に紹介することも可能になります。